基本情報 日 時:平成23年11月26日 7:00-15:00 対象魚:アジ 船宿 :吉久 ポイント:観音崎沖60mライン 天気 :晴れ 餌:鰯ミンチ、アオイソメ 仕掛け:天秤、アンドンビシ130号、2本針、3本針 ラ イ ン:PE3号 釣果:アジ20匹 体 長: 重 量:未計測 |
釣行記 解禁だ。。 何とまぁ3年ぶりの釣行である。。 何故にこんなに間隔が空いたのか。。理由は話すまい・・ 何はともかく釣りに行ける事が嬉しい! お魚の釣り方忘れてしまったよ。。って嘘です。。 釣り解禁第1発目は東京湾の大アジ釣りだ。 船宿は吉久。アジはここと決まっている。。 気合いを入れて乗り込み運良く左トモをゲット。。 天気も良く、まさに釣り日和だ。 出船間近にもようしてトイレに行って、危うく乗り損ねるところだった。。危ない危ない。 釣り場は観音崎付近の60mライン。 最初は音無だったが、20分くらい経った頃に当たり有り、慎重にやりとりして、無事1匹目ゲット。 おお、これです、この感覚です。。久しぶりの魚とのやりとり、はやり釣りは楽しい。。 午前中は、間が空きながらも、ぼつぼつと釣れて、11時までに8匹ほど。。全て30cmクラスの大アジで、これでお土産は十分って感じだ。 お昼前後は当たりがぱたっと止まってしまい、まぁ、ランチタイムを楽しみながら、置き竿にしたりして、のんびりと過ごす。 1時過ぎくらいから、急に活性が上がり、当たりが頻発するようになる。投入すれば必ず当たりが入るようになった。 魚のサイズもアップで、スリリングなやりとりを楽しんだ。 2,3回、中層で、かなり強い引き込みをして、ラインをぶっちぎって行ったやつがいたが、あれは、恐らくマダイだろう。あの突っ込みは・・ 急いで仕掛けを3号に変えたが、その後は残念ながらアジだけになった。。 この季節日が沈むのが早いって事で、2時半には納竿となる。 ばらしも結構あったが、トータル20匹。 全て大アジで、大満足。。ま、マダイがゲットできればもっと良かったんだけど。 でも、上出来だ。 アジはお刺身、塩焼き、でいただき、残りは開いて一夜干し。またこれが旨いんだ。 家族も久しぶりの東京湾絶品アジに大満足。。 さて、復帰第2戦は、年明けの鬼カサゴを計画中。。 |
画像![]() ![]() ![]() |