日 時:平成12年10月28日 5:30-7:50 ポイント:舞浜海岸 同行者 :娘(小六) 気 象:晴れ時々曇り、北(弱) 海 象:満潮〜下げ4分 気 温:不明 水 温:不明 魚 種:イナダ(雄雌不明)、シーバス(雌) 体 長:イナダ48cm(6:00),45cm(6:20), 47cm(6:50),46cm(7:20) シーバス60cm(7:40) 重 量:イナダ(未計量)、シーバス2.1kg ル ア ー:シーフラワー(ピンク):イナダ×2, シーフラワー(ブルー):イナダ×1,シーバス×1 メタルパワー(シルバーピンクバック):イナダ×1 ラ イ ン:PE2 リーダー:25lb ロ ッ ド:HEARTLAND-X S1001MLFS リ ー ル:ツインパワー2500 現 認 者:娘(小六)イナダ&シーバス ![]() シーバス60cm ![]() |
またまた昨日と同ポイントへ。 昨日の釣果を見て娘が同行したいと言うので、今日は娘も一緒。 さてさて今日は娘の前でかっこいい所を見せられるか。 いつものように明るくなる前は全然反応はないが、明るくなり始めると鳥が旋回し始めた。 今日も良さそうだぞ! さすがにアングラーも平日よりは多い。 突然ナブラが起きる。鳥たちが激しく突っ込みを繰り返す。 ナブラへ向けてキャストを繰り返す。 ヒット!! グン、グンといい引きだ。テトラをかわしゲット。 50cm近いナイスサイズのイナダだ。娘も大興奮。 これで父親の面目は保てた...かな? 20分後ヒット、これは結構な抵抗を見せる。大きそうだ。 しかし最後の最後、抜き上げ時にばれてしまった。うーん、残念。 しかしその後は20-30分間隔で調子良くポンポンと4ゲット。 そして終了間際ガツンと来たのはスズキ君。 全く昨日と同じ時間に同じ箇所でのヒット。 いやー、時合というか回遊パターンというか不思議なものだ。 激しい突っ込みをかわし無事ネットイン。 ジャスト60cm。 これにて予定時間となり終了。 結局、スズキ1匹、イナダ4匹のまずますの結果となった。 今日はアシストフックに掛かっているケースが多かった。 最後にゲットしたスズキもアシストフック1本であった。 ちょっとした工夫がキャッチ率を上げるんだよね。 ところでここ数日の釣行でリールががりがりいいはじめた。 酷使したからなぁ。 ということでツインパワーちゃんはしばらく病院行き。 |