日 時:平成12年10月20日 19:00-21:00 ポイント:江戸川河口 同行者 :なし 気 象:雨、北(強い) 海 象:上げ9分〜下げ2分 気 温:不明 水 温:不明 魚 種:シーバス(雄雌不明) 体 長:40cm(19:40) 重 量:未計量 ル ア ー:ラパラSRCD7cmPH ラ イ ン:PE2 リーダー:25lb ロ ッ ド:HEARTLAND-X MLFS 1062 リ ー ル:ツインパワー2500 現 認 者:なし40cm ![]() |
激しい雨だ。 それでも出撃。 釣れるかどうか試す意味もあるので。 現場は誰も居ない。そりゃそうだ。こんな風雨の中ルアーやるやつは居ないよなぁ。 まずはラパラCD9Bをセットしキャスト開始。 しかしキャスト方向から雨が叩き付けるので前を向いて釣りがなかなか出来ない。 が、開始2投目でヒット。しかし追い合わせをする間もなく首振り一発でばれる。 残念。恐らく60クラスだな。 前回足場が高いのに短めのロッドで臨んだため取り込みに非常に苦労した教訓から今回はやや長めの10フィートロッド。 でもこのロッド、ちょっと固めのミディアムアクション。 この固さのゆえはじいてしまったのか? 急いでキャストを繰り返すがその後は当たりが出ない。 そこでいつものようにルアーのローテーションを開始する。 とにかく吹き付ける風雨でキャストがままならない。 特にラパラシリーズはこの状況では距離をなかなか稼げない。 でも最初はまずラパラシリーズを必死に回す。 するとラパラシャッドラップ7cmにヒット。 さっきのバラシがあるので思いっきり合わせをかませる。 元気に繰り返すえら洗いをかわし、サイズが小さいのを確認して抜き上げ。 ジャスト40cm。 しかし、これからは当たりが完全に止まってしまった。 さらにルアーローテンションを繰り返すがさっぱり。 雨が激しくなってきた。 それでも我慢してキャストを繰り返す。 しかしさらに風雨が強烈になったところで遂に撤収。 うーん。はやりこんな状況では魚は沈んで(活動が鈍くなる)しまっているようだ。 期待していたのだが残念。まぁこれも勉強。 |