日 時:平成12年10月2日 19:30-22:30 ポイント:江戸川河口 同行者 :なし 気 象:雨、北東(弱) 海 象:下げ1分〜下げ5分 気 温:不明 水 温:不明 魚 種:シーバス 体 長:シーバス40cm(21:00),50cm(21:30) 重 量:未計測 ル ア ー:ラパラCD7B、GFR ラ イ ン:PE2+20lbフロロ ロ ッ ド:SPS862 リ ー ル:バイオマスター2500 現 認 者:なし40cm ![]() 50cm ![]() |
雨...でもやるんです。 先行者が一人、尋ねると全然ダメとのこと。20分ほど後に帰ってしまった。 雨の中一人で棒振りしているのはすこし寂しい。 ベイトの種類は確認できないが、結構いるようだ。 ルアーを交換しながら場所も少しずつ移動して攻める。 と、手前の根にルアーが根掛かり、回収しようとあおって外れたルアーにヒット。 しかし再度根掛かりしたと勘違いして根掛かり回収のロッドアクション。 ん?何かおかしい、と気づいたときは既に遅くちゃんと合わせるまもなくフックアウト。 気を取り直してキャストし続けるが、アタリがない。 1時間以上が過ぎたので別の場所に移動しようと思い車の方向へ移動開始。 移動途中海面がベイトでさっきより賑やかになっていることに気づく。 そこで再びキャスト開始。 ショートバイトが多発するが乗ってくれない。 しつこく粘っていると「ゴゴッ」とさっきより明確なアタリ、しかし乗らない。。 同じコースへ再度キャスト、ゴンとアタリ、合わせると乗った! 軽い。えら洗いを見ると40弱か。一気に引き寄せ抜き上げにかかるが、抜き上げ途中にバレてしまった... ここでアタリが遠のいてしまった。しかし、ベイトは相変わらずだ。 反応は鈍い。そこでルアーをサイズダウンし、ラパラの7cmBへ交換。 沖目のキャストに「ゴゴッ」とアタリ。シャープに合わせる。乗った。さっきのバレたやつと同じくらいだ。 今度はフッキングもばっちりのようだ。そのままづり上げる。 ジャスト40cm。元気がいい、「お、何かベイトを吐いたぞ」よく見ると10cm位のサッパ。てっきりベイトはボラだと思っていたのだがサッパだったんだ。 再びあたりが遠のいたのでルアーをローテーションする。ラパラの7cmシリーズを、黄→レッドヘッドと回してオレンジへ。 するとはやり沖目でヒット。しっかり合わせを入れる。さっきのヤツよりは少し大きいようだ。 50前後のサイズを確認して、そのままづり上げる。 ジャスト50cm。 この後は、アタリが完全に遠のいてしまった。 ベイトは相変わらずだったので粘りたかったが、そこはサラリーマン。 明日に備えてここで納竿。 |