思いつくこと、徒然に書き綴ります・・・


●ビニツイスト
道糸の先端をダブルラインにして強化方法のする方法の1つです。
特に道糸がPEラインの場合は必須。
これでダブルラインにして、リーダーと結束、あるいはサルカンなどの金具と結束します。
わたしがわざわざノウハウとして書き出すどのものじゃないほどメジャーな方法です。
しかし、これは是非ともマスターしなければならない技術なのであえて取り上げます。
ダブルラインにする方法は他にもありますが、これひとつ覚えれば十分。
ここを参照→参照
しかし、この参照ページをご覧になれば分かるとおり、多くの書籍や雑誌、そしてページなどで紹介されている方法は、ひざまで使って作成する大げさな方法が多いです。
そんな面倒な方法はやめてください。
家でじっくり作成するならまだしも(いや、この場合だってこんな大げさなやり方はやめたほうがいい)、
揺れる船の上や、海に立ちこんでいる場合にダブルラインを作成する必要がある場合、これは非常に厳しいです。
これを簡単にやる方法があります。
ロッドの反発力を利用するのです。
しかし「独り言」ページに以前書きましたが、絵心が無いのでイラストで紹介できないのが残念です^^;
最初に作った輪をリールのハンドルに掛けるのですが、その際ラインをある程度巻き込んでロッドがしなるようにし、
その反発力でラインにテンションが掛かるようにします。
その後右利きの人であれば、左手でワッカを操作し、右手で巻き込むラインを操作してラインを巻き込んで行きます。
(うーむ、うまく説明できないなぁ・・・)
そのうちデジカメで写して画像で紹介します。
これだと、どこでも簡単短時間にダブルラインが作成できます。


●サバ餌
わたしが楽しんでいる釣り物では、太刀魚や鬼カサゴで使用します。
この餌ですが、基本的に船宿から提供されます。
色の黒い部分と白い部分が混じっていますので、わたしは黒い部分を針に刺して、白い部分を垂らすようにしています。
経験上、この方が食いがいいと思っています。
それと、これマル秘(激爆、みんな知っているよ。きっと・・)なんですが、わたしはこのサバ餌の身の部分をナイフで薄く削ぎ切りして、元の太さの2分の1から3分の1くらいに薄くしています。
そうやって、なるべく餌がひらひらと漂うようにしているのです。
これ、結構効果あります(ホントか?)。
もしかすると思い込みかもしれません。(やっぱり)
試してみてください・

●サミング
ルアーをキャストする際にリールから出ていくラインやスプールに指でブレーキをかけることによって、
ルアーの飛距離をコントロールしたり、スプールの回転をおさえること。
ベイトリールでは必須のテクニック(?)です。
餌釣りでもルアー釣り(ジギング等)でも多用します。
ルアー釣りの場合はキヤストを多用しますので、あるいはルアーを操作しますので、
サミングを行うことは当然と言え、ルアーマンの方はとんど体にしみこんでいるはずです。

問題は餌釣り。
水深があって潮が速いときなどには、仕掛けをなるべく垂直に落とすように努力すべきですよね。
それは、安定した棚を確保するためのほか、お祭りを防ぐ意味でもぜひとも行うべきことなのです。
時々、めちゃくちゃ潮が速いのに、フリー(サミングなし)で仕掛けを落とす人を見かけます。
もう大変ですね。
ラインが真横に近いほど斜めに出て隣、またその隣、またまたその隣と、複数の人の仕掛けを巻き込んでお祭りです。(>ω<)

仕掛けをサミングしながら落とし込むのは、なるべく垂直に落とし込むようにすることによって安定した棚をすばやく確保し、
お祭りを避けることができるだけではありません。
仕掛けに変化を与えることにより、魚にとって誘いとなるのです。
全ての魚にとって効果的ですが、特に根魚系やイカ系には強力なアピールとなります。
わたしは、魚を誘うため、意識的に落とし込みの途中、棚付近で、変則的なサミングを行います。