日 時:平成13年4月25日 19:00-20:30 ポイント:浦安 同行者 :なし 気 象:曇り北東 海 象:満潮〜下げ3分 気 温:不明 水 温:不明 魚 種:シーバス(雌雄不明) 体 長:32cm(19:30),22cm(19:50),20cm(20:00) 重 量:不明 ル ア ー:ワンダー8cm ラ イ ン:PE1.5 リーダー:25lb ロ ッ ド:Heatland-X ULFS902 リ ー ル:TwinPower2500 現 認 者:なし32cm 22cm こんなクラスしかいないのか? |
日中降り続いていた雨が上がったので釣行決行。 雨や寒さのせいだろう。釣り人はだれもいない。 下げが効いているはずなのだが、まったりとしている。 開始後しばらくは音沙汰がない。気温が下がったので活性も下がったか? しかし、本当に潮が流れない。潮時表を見間違ったかと思うほど。 よく見ると夜光虫が発生している。 ルアーの軌跡や波が光って見える。イヤな予感。 しかし、それでも何回かもそっとしたあたりやコンっといったあたりがある。 やっと少し潮が流れ始めた。 ルアーがその流れの中でターンした瞬間、ゴツンとヒット。 軽いので抜き上げ。32cm。 潮が流れてすこし活性が上がったようだ。 その後はバイト多数。しかしなかなか乗らない。恐らくサイズが小さいのだろう。 そんな中、20cmクラスを何とか乗せ2匹ゲット。 しかし、8時を過ぎるとあたりも遠のいてしまった。 今シーズンはだらだらと粘らないことにしているので、これできっちり終わりにすることに。 しかし大きいのはどこへ行った? |