日 時:平成13年4月11日 19:10-20:50 ポイント:浦安 同行者 :なし 気 象:晴れ、北 海 象:上げ9分〜下げ3分 気 温:不明 水 温:不明 魚 種:シーバス(雌雄不明) 体 長:43cm(20:20)、その他20〜30cmを10匹以上 重 量:不明 ル ア ー:ワンダー8cm ラ イ ン:PE1.5 リーダー:25lb ロ ッ ド:Heatland-X ULFS902 リ ー ル:TwinPower2500 現 認 者:なしちびっこーい 前半はこのサイズが7,8匹釣れあたりも頻発するがバレが多い 30cm前後 ようやく後半30cmクラスが混じる 43cm やっと40cmオーバー |
またまた久々となってしまった岡っぱり釣行。 暖かくなったので常にやりやすい。 最近はジギングばっかりだったので何か楽しい。 今日は9時までの短時間勝負。最近だらだらと粘るのはやめることにしたのだ。 風が心地よい。 海面は魚っけがあり釣れそうな雰囲気。 しかし、開始してみるとほとんど反応しないではないか。 こんな感じでしばらく音沙汰がなかったが、潮が下げに入った途端、バイトが多くなる。 でもなかなかヒットに持ち込めない。サイズが小さいのか? ルアーをワンダーに変更。 なかなか乗らない状況だったが、ルアーを変更した途端、ようやく乗った。 だが、20数センチのチビ... そしてその後はこのサイズが釣れまくる。 大きいのはいないのか? 20センチ台を数本釣った後に、ようやく30cm台が混じるようになった。 と、ぐんぐんと大きなあたり。乗った!これは60cmクラスか! いただき!と思った瞬間、残念、バレてしまった... それから、2,3匹20cm台を追加して、今日はこのサイズで終わりか、と思っていたらややまともなヒット。 あげてみると43cm。リリースするつもりだったが、目にフックが深く刺さっており、キープすることに。 その後はやはり20cm台のヒットが続き、そして時間となった。 今日は小さいのが釣れまくったが、まぁ結構楽しかった。 でも大きいの、釣りたいなぁ... |